動物病院ブログ
- 2017.03.01
- 超音波診断装置 買い換え
超音波診断装置を新規導入いたしました。
メーカーHPより
メーカーHPより

Smart Imaging
上位機種から引き継いだ機能
AIPスペックルリダクション、空間コンパウンドイメージングなどが観察しやすい画像を提供します。
感度と分解能を両立した画像で、検査もスムーズに。
Silky Image Processing (SIP)
SIPは、診断の妨げになるアーティファクトやノイズを効果的に除去し、組織の境界を明瞭にして、観察を容易にする機能です。各領域に適した処理を自動で設定可能です。
高画質ズームで、より詳細な検査を
F37なら、高画質を保ったまま拡大することができるので、胎児心拍動の確認も、観察しやすい画像で行うことができます。
より安全な穿刺のために
Needle Emphasisによって、針のエコーをより見やすくすることができます。正確で安全な穿刺をサポートします。