避妊・去勢手術
手術可能とされる状態(体調や成長具合など)であることを確認するために必ずご来院頂き、診察後のご予約となります。
院内感染防止のため、1年以内かつ1週間以上前に「混合ワクチン」接種が必要となります。
手術に抵抗を感じる飼主の方は多いと思います。
しかし、人と一緒に暮らしている中で、「自然のまま」の環境で生活していくことはできませんし、将来的に繁殖をする予定がなければ、お勧めいたします。
手術をした場合、遺伝的な病気や性ホルモンに関係する病気の予防、性的なストレスの減少、問題行動の予防や減少するなどの効果があります。
繁殖のコントロールだけが去勢・避妊手術のメリットではありませんので、「性別」や「室内外」ということはあまり関係ないと言えます。
『家族』の健康、その維持のためにも、避妊・去勢手術をご検討されてはいかがでしょう?
まずはお気軽にご相談ください。
- 犬の場合のメリット
-
オス
早期実施により攻撃性や、望ましくない排尿行動(マーキング)が減少します。
高齢犬に発生する雄性ホルモン関連疾患(前立腺疾患、肛門周囲腺腫、会陰ヘルニア等)・精巣腫瘍の発生が抑えられます。メス
発情の防止(陰部からの出血がなくなる)だけでなく、高齢犬に発生しやすい卵巣,子宮の病気(子宮蓄膿症など)を防ぎます。
また、早期の手術により乳腺腫瘍の発生率が極めて低くなることがわかっています。
- 猫の場合のメリット
-
オス
早期実施により望ましくない排尿行動(マーキング)が減少します。
ケンカや徘徊が減少します。メス
発情の防止。
発情期特有の大きな声が防げます。
オス、メスに限らずケンカや交尾行動による伝染病(猫エイズ、猫白血病)の感染の予防にもなります。
デメリット
- そのペットの子孫を残せなくなる
- 手術費用がかかる
- 肥満傾向になる場合がある